DISEASE LIST目の病気

糖尿病網膜症

自覚症状がないまま、失明に近づく恐ろしい病気です。
糖尿病患者様は、定期的に眼科の診察をおすすめします。

  • SYMPTOM症状

    糖尿病網膜症

    初期の場合には、自覚症状はほとんどなく、かなり病気が進行した時期に視野欠損や視力低下、目のかすみを自覚します。

  • CAUSE原因

    血管の中のお砂糖の量が多すぎると(糖尿病)、物を見るのに大切な網膜の血管がボロボロになってしまいます。すなわち糖の代謝異常に伴い、目の網膜にさまざまな異常を引き起こす病気で、糖尿病の3大合併症のひとつと言われています。網膜の出血やむくみ(浮腫)を起こして、視力低下、最悪の場合、失明をきたす恐ろしい病気です。日本の失明原因の上位に入る疾患で、糖尿病になって数年から10年以上経過して発症するといわれています。かなり進行するまで自覚症状がない場合もあり、まだ見えるから大丈夫という自己判断は危険です。早期発見・定期検査・早期治療が非常に重要です。

  • TREATMENT治療

    糖尿病と診断された人は、目の症状がなくても定期的に眼科の検査を受けることをおすすめします。血糖コントロールが最も重要で、眼科的には経過観察が主体です。当院では、最新の無散瞳眼底カメラおよび網膜のCT(光干渉断層計)等を使用して病状をしっかりと把握し、初期の場合は経過観察や、内服治療を行います。

  • SURGERY手術

    必要な場合には、すみやかにレーザー治療行って、網膜症の安定化を目指します。糖尿病黄斑症といって網膜の中心部のむくみ(黄斑浮腫)が強くなった場合は、レーザー治療を行ったり、抗VEGF薬(ルセンティス等)の硝子体注射や硝子体手術を行います。レーザー治療を行っても、網膜症の進行を予防できなかった場合や、すでに網膜症が進行して増殖組織が発生し、失明の危険性がある場合には、早急に硝子体手術を行い、目の中の出血や増殖組織を取り除いたり、剥離した網膜を元に戻したりします。当院院長は、硝子体手術の専門医であり、多数の手術実績を持ち、網膜の手術を得意分野としておりますので、安心して手術を受けていただけます。また、初期の方から末期の方まで、数多くの患者様の診察を経験しておりますので、それぞれのステージで最良の治療方法をご提案し、相談しながら治療をすすめてまいります。

    硝子体手術

pagetopへ